はじめてのチェーンソー
先週の日曜日・・
自分の記憶が正しければ5月にハンマーヘッドを納艇してから、初めて釣りをしない休日でした
何をしていたかというと、今や放置の果てにジャングルと化した元畑で、草刈りをしながら兄にチェーンソーの使い方を教えてもらっていました
チェーンソー・・・これからどうしても身に付けたい必要なスキル(というほどのものでもないかもしれませんが)
なのです!
とりあえず草刈りサボって手ごろな木を切ってみた。。
小さいけどはじめての伐採です!
記念すべきはじめての薪です!
チェーンソー面白い!
うーん感激( ;∀;)斧モハヤクホシイナー
噂によると、この薪狩り→薪割り、という遊び・・かなりの中毒性があるようなので春夏秋は海、冬は山、というバランスを保てるよう気を付けたいと思います
それにしてもKトラかっこいいっ。
この年頃になるまでなかなか気が付きませんでしたが、
仕事で使うのは
プロ
趣味に必要で使うは
道楽者
素敵です
関連記事