17日 1人で出撃
朝短時間のうちに3匹、その中の1匹はペンシルベイトで・・海で初めてのTOPでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
その後あちこち回り、無駄に粘って粘って帰り際にキビレ1匹追加して第一部終了~
休憩がてら少し振り返ってみる。
釣りと言えば琵琶湖&野池バスと管理釣り場の虹鱒しか知らない自分・・・
去年8月から浜名湖を始めてルアーはホントにこれで釣れるのか?
それこそ多様なハードルアーとワームリグの中から、先ず一番みんなが使っていて実績のある?ミノーというジャンルからスタート。後にシャッド・バイブレーションが加わる。
試してみたいものはたくさんあるけど、今は我慢我慢。。
なぜならば
先ず潮という絶対の存在をよく知らないうちにあまり小手先に走っても意味が無いからです
今のところ・・
アゲサゲでそれぞれ良い場所が変わるに違いない
澪筋以外にも潮が流れる道筋が無数にあるぽい
まだまだ全然分からないことだらけです
そしてお楽しみの第二部
夕方からはあけぼの釣り具のアツヤさんと待ち合わせをして再び出撃
潮の加減で明確な目的の下に次々とポイントを変えていく立ち振る舞い、これこそ浜名湖の王道!
超フレンドリーなアツヤさん、本やネットでいくら勉強しようと思っても絶対に載っていないような事を丁寧に教えてくれます
豊富な実践と経験から来るお話はとても面白く、自分の知りたい浜名湖の事は全て知っているような・・
まさに浜名湖の賢者と言って良いのではないでしょうか!?
とても勉強になったし、また更に浜名湖の釣りが面白くなってしまいました
ありがとうございました。また行きましょうねっ
