新戦力

土曜は西に東に走り釣具屋のランガンしてました

ワインド用のスピニングリールも修理から帰ってきたし

マキモノ用ベイト
今まで海用におろして使っていたスコーピオン1501-7も良かったんですがどうしても突発的に訪れる糸噛みによるキャスト切れでルアーロストが激しいので・・・
PE専用機を買っちゃいました


ZILLION PE

新戦力

飛距離はやや落ちそうな予感ですが・・倍速レベルワインドの働きに超期待してます!

さあコイツには活躍してもらわにゃ( ̄ー ̄)ニヤ


同じカテゴリー(道具)の記事
羽の生えた…
羽の生えた…(2013-12-22 13:51)

タングステンジグ
タングステンジグ(2013-11-23 17:53)

地味シブ
地味シブ(2013-05-24 22:50)

R.I.P.55
R.I.P.55(2013-05-08 19:34)

この記事へのコメント
糸噛みキャスト切れ、自分も何度となく泣かされました!

初夏からの琵琶湖でのトップ用にPE2号を巻いていたのですが、引っかかったエビモを強引に寄せた後、フルキャストすると見事にルアーが飛び去って行きました・・・。

で、自分はアグレストPEを試してみたのですが、結局同じことだったので、PEを3号にしてようやく解決しました。

ケチってジリオンでなくアグレストにしたのが悪かったのか???今でも疑問です。

是非また、その後の使用感をアップして頂きたいです・・・。
Posted by S.R. at 2012年07月21日 22:25
>SRさん
3kUPおめでとうございます!

ジリオンですがものすごくトラブルレスです
バックラッシュも全くせず・・・

たぶんこれはベイトに不慣れな人をターゲットにしたブレーキ設定かと。
それと引き換えにスコーン!と伸びるフィーリングも無いし、確実に遠心の方が気持ちイイです
昔のアブモラムMAGみたいなヌルヌルとラインが出ていく感じ
なので今度スプールを変えようかと画策中です

糸噛みは今のところして無いですがレベルワインドがアグレストと同じなのでやはり一緒ではないでしょうか?
怪しいと思ったら一回軽く捨てキャストしてラインをほぐした方が良いかも。
Posted by えつ at 2012年07月31日 15:46
ありがとうございます~。
うちの3kgUPは、すぐに世界記録のバスを抜く勢いで肥大中です(笑)。

で、糸噛み無しは素晴らしいですね~。
やっぱり腕の差か・・・。
ちなみにメインラインは何号を使われてますか?
Posted by S.R. at 2012年08月02日 21:58
>SRさん
メインラインはスコ1501で2号→1.5号
んでジリオンにしてから念のため2号から始めてますが、、また今度細いのを試してみようと思ってます。
Posted by えつ at 2012年08月05日 11:04
>えつさん
そうですよね~できればそれぐらいの号数で使いたいですよね。
ちなみに自分は、今度は巻き物にフロロラインを試してみようかと思っています。
ある程度の伸びと、あと沈めたいなぁという思いがありまして。

全然釣りに行けていないので完全なる妄想ですが(笑)。
Posted by S.R. at 2012年08月09日 18:14
>SRさん
フロロですか!?自分はバスタックルもどんどんPE化してますが(・_・;)
Posted by えつえつ at 2012年08月22日 13:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新戦力
    コメント(6)