12/16・17 の浜名湖

日曜日は・・釣りには夕方1時間だけ出てノーフィッシュでした

それでも次につなげるために雰囲気だけは掴もうと広範囲見て周り、2か所だけめぼしいところを見つけましたが、

魚は居るものの、ありゃ?「祭り会場の片付け中?」みたいな感じでショボーンとしてました

魚のやる気が無いみたいですね((+_+))。。

釣れない理由なんて後付けでいくらでも出てくるわけで
〇ハンマーヘッドには現在水温計が付いていないので分からなかったのですが、暖かい日が続いたにも関わらずじつは水温が結構下がっていたという話
〇水が甘い

んで活性が低いと仮定し、バサー的思考から次の一手を用意し、寝た。
そういえば朝まで仕事でまだ寝て無かった(笑)
【泥のように】゚∀゚`)ノ)) 寝ま~す


月曜日

めずらしく凪!これは釣らんといかんでしょ、ということで9時から13時半まで仕事前にいってきました

寄り道しながらも昨日目星をつけていたところへ全開!

シーン・・・・・・

かなり念入りに探るがシーン・・1時間以上1投もせず

はい次!2か所目~

あら、ルアーじゃない船が何艇か居る!どうしてピンポイントでここに?!(・_・;)

魚は居るもののやはりローテンション

他も見て回りますが、やらかした感満載・・・(´゚д゚`)ポカーン
さすがに今日、浜名湖2周はイヤダ

今の残り時間からキビレに行っても「今更何しに戻ってきたのよ?プイ!」的な絵が目に浮かんだので、

ここは頑固なB型を通し・・





活性が低いのは変わらずだが
いつも気になっている場所に賭けてみた

いくつかの条件がたまたま重なり、近づいている気配があるが、あと一歩。。




そして



最後のヒトコマは活性に合わせたルアーアクションのローテで、シメ。
小規模ですが祭り第4会場のトビラを開いた(´ー`)


12/16・17 の浜名湖



同じカテゴリー(釣り)の記事
ヒラメ
ヒラメ(2016-07-07 01:54)

遠州灘カツヲ
遠州灘カツヲ(2016-07-03 06:40)

メバル
メバル(2016-06-20 21:05)

日曜日のブリ
日曜日のブリ(2016-05-23 22:16)

成り行きタチウオ
成り行きタチウオ(2015-10-28 20:30)

この記事へのコメント
ともかく最後で合わせこんでいくあたりがスゴ味を感じさせますね~・・・で、「水が甘い」って何ですか?(僕にはしょっぱく感じられますw)
Posted by SR at 2012年12月18日 22:37
>SRさん

なんしょスロースターターなんですよ( ̄〜 ̄;)
むしろ朝イチに魚が釣れたらペース崩れちゃいます(; ̄ー ̄A

水が甘い、ってそのままショッパイの逆で、塩分濃度が下がったという意味ですよ。
親分たちが使うので最近覚えた言葉です(笑)
Posted by えつ at 2012年12月20日 14:16
これは苦戦したといいませんな!
相変わらずの釣果さすがですね(笑)

シーバス面白そうやな~
でもさすがにナイトに行く気が起きないです象~
Posted by HIRO at 2012年12月20日 17:08
>HIROサン遠いところからようこそ

ナイトは寒いからよほど釣れないと耐えられないでしょ!?


いやあ…見つけるまではボウズ寸前でしたよ

バス釣りとは似て非なるもの…
でも絶対にバス釣りは役立ちますよね!
難しさは一緒ですが海は当たりのご褒美が多い感じですねヽ(・∀・)ノ
Posted by えつ at 2012年12月21日 14:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
12/16・17 の浜名湖
    コメント(4)