土曜日朝、ちょっとだけ寝て、仕事前に毎年恒例の浜名湖ボートゲームフィッシングに参加してきました
ルールは2本の全長勝負
前日の調査から自分の知る限り、数の中に型は混ざらない、と判断
勝負パターンは一つだけ
エリアもメインに一つ・・・と後はサブに幾つか・・
朝一に表で予想通りに期待通りのサイズがヒット!
ボートの周りを1周、余りによく走るので一瞬青物かと思ったシーバス
惜しくもバラしてしまう。。
凹んでいる間は無い
キャストを続けると50センチ無い位のシーバスをキャッチ
思わず「ちっさ」と言ってしまうがいちおうキープ
朝一の運試しはここまで。
いよいよ本命に走る
なかなかバイトの遠い自分に代わり、のりーずがロッドを満月にしならせる
どばばばーん!空に銀色の姿を現す
これは来たね!喜々としながらネットを持ち待ち構えるが、無情にもバラしてしまう
のりーず絶叫。。
途中他も見に行ったりして潮の変化を待ちつつ
だいぶ時間を空けて自分も痛恨のバラし。
うーん。。
このままやっても次のチャンスが訪れるのは統計的に1時間後と思われ・・
ラスト40分・・
最後にこの潮で見ておきたいところがある
走れ!
これが良かったのか短時間で魚のコンタクトが!
自分に1バイト1バラし凹
そしてのりーずがキターーー!と声を上げると同時に12時、ストップフィッシングのお昼のサイレンが鳴る
お昼の時報が某釣り番組のテーマ曲、、アクショーーーン!!に聞こえました
ネットに入れるが早いか、ルアーは魚の口から外れ自分のこめかみに直撃、
また流血してしまいながらも、少し小ぶりな57センチですがタイミング的には超~絵になる立派なドラマ魚をキャッチ
これにて帰着
滑りこみで入賞してました
数少ないチャンスがあっても全然モノに出来ない日でした