はじめての海上トラブル

12月9日 

仕事前ではあるが海は絶好のベタ凪!

朝の目覚ましTVの占いでは「本日、のワースト1位は・・・射手座のアナタ~♪」 と言っていたが気にしない

でもこの占い、良い方も悪い方も1位の時は当たる気がするんだよね・・・







今切れを抜け、鳥山と少し戯れ漁礁を転々しながら東へ伸ばす

凪のオフショアを飛ばすのは実に気持ちがイイ







そろそろ帰ろうかな

バウを西に向けアクセル開け、、、ぶぅぅぅぅぅん!!

ん!!???

吹け切りました


回転は上がれどプレーニングせず。

プロペラハブがスリップしたようです

アイドリングスピードではスリップせず前進出来たのでこの速度とマリーナまでの距離を照らしあわせると

1時間余りで帰れる計算ですが、海の上ではこれ以上の事が起こるかもしれません

途中で完全にスリップしてしまう可能性もあるし、何よりこのヨロヨロ速度では今切れ通過が配です




はじめての海上トラブル

スギウラ親分に曳航してもらいました

いざという時頼りになります(ヨカッタ・・・




今回は無事に助けていただけましたが、こういう時の為の携帯電話・・

防水のスマートフォンを使っていますが、濡れた手ではタッチパネルは反応しません

ということは、もし荒天でびしょ濡れな時に何かのトラブルで航行不能になった場合や落水した場合。

全然スマートフォン役立たず、ということでは?

防水パックに入れておいたら反応するのかな?


オフショアでのトラブル、コワイです(´・ω:;.:...


同じカテゴリー(ボート)の記事
イケスハッチ
イケスハッチ(2015-06-12 15:20)

HH燃費 その2
HH燃費 その2(2013-11-06 21:59)

ハンドレール計画
ハンドレール計画(2013-08-09 18:44)

huuu-----お掃除
huuu-----お掃除(2013-08-08 18:00)

この記事へのコメント
コメント失礼しま~す。
実は夏に僕も同じトラブルに(汗)
9.9の和船もちろん湖内ですがホント心細かったのを思い出しました。
幸い大潮では無かったので歩くより遅いくらいのスローでなんとかマリーナまで^_^;
海上でのトラブルってホント参りますね!
Posted by たかしゃっぽたかしゃっぽ at 2013年12月14日 17:51
>たかしゃっぽさん
いらっしゃいませ♪
もしやその和船とは前オーナーがあの方では( ̄ー+ ̄)キラーン
浜名湖内だとしても心細いですよね!
もし近くにいたら声掛けてくれれば引っ張っていたのですが。
Posted by えつ at 2013年12月15日 04:08
はじめまして。
大分ハンマーのささです。
私も沖でエンジントラブルこきましたので、お気持ちは少しわかります。
一方、スマートフォンの件は知りませんでした。
今のままガラケーでいいかなと思いました(笑)。
Posted by ささ at 2013年12月22日 09:52
〉さささん
いらっしゃいませ!
大分の海楽しそうです♪

どんなトラブルだろう…
またブログ見せてもらいに伺いますね

携帯、ガラケーが手堅いと思います(;
Posted by えつえつ at 2013年12月22日 13:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はじめての海上トラブル
    コメント(4)