先週の日曜日・・
自分の記憶が正しければ5月にハンマーヘッドを納艇してから、初めて釣りをしない休日でした
何をしていたかというと、今や放置の果てにジャングルと化した元畑で、草刈りをしながら兄にチェーンソーの使い方を教えてもらっていました
チェーンソー・・・これからどうしても身に付けたい必要なスキル(というほどのものでもないかもしれませんが)
なのです!
とりあえず草刈りサボって手ごろな木を切ってみた。。
小さいけどはじめての伐採です!
記念すべきはじめての薪です!
チェーンソー面白い!
うーん感激( ;∀;)斧モハヤクホシイナー
噂によると、この薪狩り→薪割り、という遊び・・かなりの中毒性があるようなので春夏秋は海、冬は山、というバランスを保てるよう気を付けたいと思います
それにしてもKトラかっこいいっ。
この年頃になるまでなかなか気が付きませんでしたが、
仕事で使うのは
プロ
趣味に必要で使うは
道楽者
素敵です
刑虎・・・色々と余裕があれば欲しいアイテムの一個ですな~~
買うならもち四駆で(`・ω・´)b
でもドリフト使用ってもの心が(;・∀・)ハッ?
道楽者っす!(笑)
薪作り……確かにハマる人は多いけど
何事もやり過ぎは問題だね!
必要な分だけ必要な時に!だね〜♪♪♪
木も生きてるからね〜
薪ストーブか、石油か迷って石油にしましたが・・、そうかぁ、薪づくりもチェーンソーがあれば良いのか・・・。斧のことばっかり想像してました。
>あんでっとさん
四駆じゃないと登れない坂があるんです~
いちおうジムニーみたいな雰囲気なカスタムがかっこいいとも思いますが、、
まあ普通で!(笑)
>Fキャプテンさん
魚をとる海の恵みと山の恵みも通じるものがあるかと。。
ほどほどで!2年分キープくらいを保ちたいと思います。
フェニックスのかわいい奴を4株入手したのでおすそわけしようかとおもってましたが枯れ気味です(泣
>panheadさん
いそがしい朝は絶対石油がいいかとおもいます。
チェーンソーで40センチぐらいに切って、腕よりも太い木は早く乾燥させるために斧で割って・・・と両方要りますね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる