みかん薪complete!

いやはや、すっかり忙しくも充実のカントリーらいふを満喫しております

最近は何をしていたかというと…
とある大農園の方から、樹齢40年になるみかんの木を植え替えるから薪にどう?
とありがたいお話を頂きました
ただし100本ぐらいあるぞ!?と…


みかん薪complete!

究極の荒行、百人組手ならぬ百本伐採の始まりです!


薪ストーブ歴1年目、薪集め歴2年目の我が家

おらが町に住む以上みかん薪を使わない手はありませんが、なかなか果樹系の木というのはぐにゃぐゃ曲がりくねっていて、ふつうの薪の様に40センチで揃えてピシッと薪棚に整列!という訳には行かないので収納性の面からちょっと敬遠されている様に見受けられます。


そこで我が家はこのようにみかん薪を収納してます



去年は円形積み

みかん薪complete!

ふつう薪で円形を作り、その中にみかん薪や形の不揃いなコロ薪をぼこぼこ放り込みます♪
かなり入るし、見た目も可愛いのでおすすめ


今年はちょっと違う方法でウッドバッグというメッシュの袋を使ってみました

みかん薪complete!
広げると94センチ四方の高さ170センチ
一応この網目には虫除け効果も期待してるのですが…
答えは来シーズンに。。


新しい3つ目の円形積み用に2m×2mの巨大パレット作成!

みかん薪complete!


ウッドバッグ用に1m×3.6mの規格外パレット作成!

みかん薪complete!

ふう…頼りになるぜ軽トラ!!









そして伐採




応援のA氏も駆け付けてくれたり。

みかん薪complete!




みかん薪complete!
一時置き中の第2薪置き場




みかん薪complete!





みかん薪complete!

まだまだ詰め中
適当に放り込むと歪に膨らんでしまうのでそれなりに気を使って入れます





みかん薪complete!

こんな感じで何往復もして…




みかん薪complete!
あと少し…





みかん薪complete!

切り終わった!
全部伐採した!!
出来る日が少ないので1ヵ月近く掛かりました!!



みかん薪complete!
やりきった…
なんという充実感。
農園長さん
副園長さん
Aさん
そしてのりーず
ありがとう♪



しかし回収がまだ残っているな…
頑張らねば





同じカテゴリー(ゆるりらいふ)の記事
きつねを激写!!
きつねを激写!!(2015-10-23 16:01)

きつねの足跡
きつねの足跡(2015-10-18 10:21)

はっ!?  きつね
はっ!? きつね(2015-09-30 12:48)

やればできる
やればできる(2015-06-08 14:25)

この記事へのコメント
メールの件名の意味がやっと分かった(笑

伐採お疲れ様でしたm(_ _)m

めちゃめちゃ助かりましたよ~!

来年もよろしくね(爆
Posted by 小農園平社員 at 2015年02月11日 22:03
誰だ、
あれは!?って近所の人に言われなかったかな!?(笑)
屋外型体験学習とっても楽しかったよー
また来年よろしくお願いします♪
Posted by えつえつ at 2015年02月12日 10:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
みかん薪complete!
    コメント(2)