今回初めてフィッシングショーまで足を運んだ目的はただ一つ!
煌びやかな最新タックルやルアーには一歩たりとも足を止めること無く
一直線でジークラックブースへ・・
バス釣りでお世話になっているサウザー
釣り、もそうだけど最高速アタックの為に何度となくロッドを持たずに冬の琵琶湖や長良に通ったトライ&エラーの日々は楽しくも良い経験に。。
世界にひとつしかないワンオフの芸術作品を川底に落として涙目で捜索し、ひと月後に必勝の布陣で臨み無事回収成功したのも良い思い出。。
ま、それはさておき、そのサウザーのマリンバージョンが出るというので見てきました

「らしい」納得のリアビュー

この形は波をかぶりにくなそう

まだとりあえず段階のコンソール形状・・
もうちょっと色気がほしいです(爆
ショーのほとんどの時間をここに費やしました
井上さんともいろいろ話が出来、ちょっと意見を取り入れてくれそうなところもあったり、完成が楽しみです!
が、春にはまだ完成しないとのこと。
でも・・
自分の使い方だと一番魚に出会えそうなのは確実にハンマーヘッドだな。。
でも・・
あの船なら3人で釣りが出来るな。。しかしあの装備が無い
でも。。
あの装備まである船だと予算が。。
ん、予算をそこまで見るならこっちの船も入るじゃないか?!
いやいや、そこまでは。。。
それだけの問題か?条件全てそろっていてもあの形でいいのか?。。
以下繰り返し(笑)
うーん((+_+))
いろいろ考え過ぎて無限ループ、只今思考停止中。。