2015年04月23日
キビレが釣れました!!
今年の初浜名湖仕事明け、日中に行って来ましたキャッチは2匹キビレと言えばワインドかトップがメジャーだけど…新しい釣りを開拓したいなーまだまだこの魚、遊んでくれそうな気がする
Hello New World! 海はじめました
2015年04月23日
今年の初浜名湖仕事明け、日中に行って来ましたキャッチは2匹キビレと言えばワインドかトップがメジャーだけど…新しい釣りを開拓したいなーまだまだこの魚、遊んでくれそうな気がする
2015年04月20日
19日 9時から単独 15時からふたりで前日土曜、めずらしく夕方明るいうちに仕事が終わる。その帰り道 穏やかなマヅメ時の湖面を眺めながら走っていると妙に浜名湖が懐かしい?!そわそわどくどくする家に帰ったら海見ながら外でビールでも飲もう。。そんな思い...
2015年04月17日
節だらけの欅の玉を割った何なんだ!?…この紋々は薪として燃やす前からすでに燃えているかの様!美しい。。
2015年04月17日
4月9日わらびの初物を収穫したんで今日も収穫第2薪置場で毎年生えてくる( ̄ー ̄)今度は天ぷらで食べてみたいなあ
2015年04月17日
初めては冷凍ピザを焼くところからはじまりましたが、今や生地から作った自家製ピザもすっかりお手のものになりました♪生地と盛り付けはのりーず担当火加減と焼き奉行は自分担当先ずはふつうの具ピザちゃんと美味しいホームピザはたくさん具を盛ると店で食べるピザと違い...
2015年03月29日
自分で散髪してみました今までボーズ頭なら何度か自分でやった事はあるのですが…今回はふつうに美容院で切ってもらう長さに挑戦してみました動機?突発的な思い付きです。B型ですから失敗したらボーズにすれば良いや、でバリカン、ハサミ、スキバサミを使いやってみたら思...
2015年03月21日
この、、心臓破りのみかん坂…昨日のみかん薪を運ぶ為にのりーずと二人で34往復しました車横着けできない為に一輪車でスキー場さながらのアップダウン、下り坂では強制ダッシュ!登り坂も勢いそのままダッシュ&プッシュ!サンテナ34杯まだ少し残ってるから近い内にやらなき...
2015年03月21日
マキワリ以外の薪仕事は3月中になんとか目処付けたいなあー。と、ラストスパート30本ほどが目標、昼下がりから伐採開始目立てがちょっと不本意左右カッターをきちんと揃えてまた明日朝リベンジしよう。数本残して終了満開っ!
2015年03月20日
作業記録です最近は雨ばっかりですね~2月22日朝から小雨が降ったり止んだりだけどカッパを着て、第2薪置場ツインタワー計画を進めるべく、薪割り台が埋まるまで割り散らかした薪を積んでから100本伐採をしたみかん薪の未回収分を運びちょっとしか残って無いかと思ってい...
2015年03月01日
チェーンソーアートの真鯛をようやく飾りましたたまたま照明が満月に見えて…ネコヤナギと相まって意図せず和風になっていくログハウスです今日は自分たちの親世代の方々を我が家に招いて宴でしたプレミアムみかんの「はるみちゃん」も頂いて、美味しい日本酒も頂いちゃっ...
2015年02月23日
我が家の薪ストーブ…家を建てる前は焚くのは週末だけかなー、と思ってましたが、結局10月から毎日焚いてます夜寝る前に焚いておけば朝は十分暖かく、熾火もほんの少しだけ残っているのでもしそのまま焚く場合も細い目の薪投入だけで立ち上げも簡単です。と、いう具合にマ...
2015年02月21日
2月15日ゴセンゾの森に満を持して行って来た目的は体験型学習…というか経験しぶる母親を車に乗せて昔話を聞きながら森の場所を教えてもらったのは一年前その頃伐採したそんなに大きくない桜の切り株からは新しい枝が。今年のターゲットは…これハンドウインチでガチャガチ...
2015年02月14日
この穴を利用して悪巧みを♪さて今日のみかん薪ですが…薪と言えば軽トラ軽トラの四駆ってホントすごいですねかなりのラフな斜面で細い道でもグイグイ登って行って素晴らしい作業効率!働きっぷりに惚れます(笑)ガンガン積んで はい 一杯目~一輪車持って行ったけどいらんか...
2015年02月13日
MS261Cのデビューに薪活して来ました場所は去年お世話になった所。すでに伐採済みの大物のお宝が生きているのですが、小高い土手の上にあり一筋縄にはいかなそう何度も下見を重ねて作戦を練ってからのアタックでしたしかしいざ今日上に上がってみると見上げて見てた時より...
2015年02月12日
みかん薪の一大ミッションが一段落付いたところで自分にごほうびを買ってしまいましたスチールMS261C身分不相応に50cc.クラスたまらんす…このボリユーミーなラインと爆発力を感じさせるアイドリング音早く使いたい~あ、それからこのブログですが釣りに毎週行けるぐらいに...
2015年02月10日
いやはや、すっかり忙しくも充実のカントリーらいふを満喫しております最近は何をしていたかというと…とある大農園の方から、樹齢40年になるみかんの木を植え替えるから薪にどう?とありがたいお話を頂きましたただし100本ぐらいあるぞ!?と…究極の荒行、百人組手ならぬ百...
2014年12月01日
ごめんなさい、正確に言うと薪ストーブで「冷蔵ピザ」を焼いた で。ふつうにスーパーで買ってきたモノですが薫りが着いて抜群でした生地から作った自家製ピザはその内のりーずが作ってくれるはず…?
2014年12月01日
10月某日日が経ってしまいましたが覚書に今度は煉瓦積みにしてみましたなるべく赤っぽく無い色を選んだつもりですが…。そして火入れ式何日か掛けて慣らし運転も完了「我が家薪」の燃焼テストもしたり、、自力調達した薪の暖かさは格別です!これは自分で釣った魚はより美...
2014年11月02日
10月30日隠れ釣りウマのH多さんと行って来ました反応はあるけどなかなか食わず…太刀魚はポツポツ、H多さんはもっと釣ってましたが、何故か自分にはフグ連発(笑)あと、初めて見るニベの子供みたいなヤツ調べてみたらクロクチというらしい!?最後にワラサを何とかひねり出し...
2014年11月02日
一週間たってしまった…10月26日は今年で4回目参加の釣り大会ちょっとだけプランには自信があった去年とは違い、今年は何も見えておらず完璧にノープランでっかいウグイが2匹(・・;)お目当てクラスのシーバスは一匹バラしたのみでした(のりーずが大会終了~全然釣り足らな...